- トップページ
- 人材派遣の仕組み
人材派遣の仕組み
人材派遣は働く期間、時間、勤務場所や待遇など、派遣スタッフのキャリア、ワーキングスタイルやライフプランにあわせて仕事を選べます。
派遣登録スタッフと弊社が雇用関係(派遣契約、給与支払い、福利厚生等)となります。また派遣先クライアントに労働者派遣契約書に基づいた派遣料を頂戴致します
- 労働者派遣事業とは
- 労働者派遣事業は厚生労働大臣から認可を受け労働者派遣を行う事業所となります。 労働者派遣で働く場合は正社員や契約社員のように就業先の企業と直接雇用契約が結ばれるのではなく、派遣会社と派遣スタッフとの間で雇用契約が結ばれます。派遣会社はお仕事のご提案やご案内、労働条件等の明示や確認、給与支払い、社会保険等福利厚生・教育と支援等を行います 。
- 派遣先企業は、派遣スタッフに対して実際のお仕事に関する指示をします。 また一定期間派遣スタッフとして就業し、派遣契約期間終了後に正社員や契約社員などの直接雇用に切り替わる紹介予定派遣もございます。
人材派遣のグッドポイント!
ポイント1 自分のライフスタイル・希望条件にあわせて働けます。 |
ポイント2 色々な企業や職場を通してスキルアップできます。 |
ポイント3 ご本人のキャリアを最大限に生かします。 |
ポイント4 お仕事探しのお手伝いをします。 |
ポイント5 就労した後もご安心ください。 |
- 株式会社 富士ワークネット
同一労働同一賃金について - 同一労働同一賃金とは
2018年6月29日に「働き方改革関連法案」が成立しました。「同一労働同一賃金」はこの一環で導入されるもので、無期雇用フルタイム労働者(正社員)と派遣労働者・有期雇用労働者の間の不合理な待遇差の解消を目的としています。 - 不合理な待遇差をなくすための規定の整備
- 労働者に対する待遇に関する説明義務の強化
- 裁判外紛争解決手続「行政ADR」の規定の整備等 改正内容に準じた取り組みによって「同一労働同一賃金」を実現致します。
- 派遣先均等・均衡方式 派遣先の通常の労働者との均等・均衡待遇を図る方式。
- 派遣元労使協定方式 一定の要件を満たす労使協定に基づいて待遇を決定する方式。
- 交通費支給
- 健康診断の際の有給(時間給)
- 慶弔休暇等の支給(勤続1年以上で社会保険に加入されている方を対象)
- 退職金の支給(弊社では前払いを選択しております)
- 派遣労働者の範囲について 令和2年賃金構造基本統計調査(厚生労働省)の「販売店員(旧:百貨店店員)」、「販売店員(旧:販売店員(百貨店店員をの除く))」「飲食物給仕従事者(旧:給仕従事者)」とする。但し、「事務的職業」に関しては該当職種がないため「職業安定業務統計の求人賃金とした一般基本給・賞与等の額(時給換算)」(厚生労働省)の「事務的職業」とする。
- 派遣労働者労使協定の有効期間について 2022年4月1日~2023年3月31日までの1年間となります。
- 【主な改正内容】
- 【派遣労働者の待遇確保について】
改正労働者派遣法では派遣会社(派遣元事業主)に対して下記いずれかの方式で派遣労働者の待遇を確保するように義務付けられております。
- 【株式会社富士ワークネットにおける同一労働同一賃金】
株式会社富士ワークネットでは待遇決定方式として「派遣元労使協定方式」を採用致します。